集中講義お疲れさまでした. 来年度のこの時期には,山岸俊男先生にお見えいただく予定です. 2/28午前中に「おはよう朝日です」のロケがあります.「SNS疲れを防ぐには?」的な内容らしいです. 基本的にテレビ取材はNHKの科学番組以外受けないのですが,ABCのローカル朝ワイドは別枠です. 西森さんの卒論は,朝日新聞の記事がもうすぐ掲載の予定で,読売新聞からも取材が来たそうです. 3/4午前中の杉本・堀の発表会,M1sは参加した方がよいです. 博士論文というものがどのような研究を経ておこなわれるのか,もうちょっと具体的に言えば,KG心理ではどのような基準を満たせば学位取得を認められるのかを知る際に,参考になるはずです. 来週は月曜日に久しぶりに輪読ゼミができそうですが,木曜は阪大病院に行くのでリサミはお休みです. 年度末にかかり,さらにMTGの機会が間遠になりますが,どこかのタイミングで年度末の懇親会@タージマハルエベレスト茨木を開催したく,日程を相談しましょう. |
みんなの鯖缶(大学院ゼミ) > Miura >