先週したこと Satisfice+IAT実験 社心大会原稿を7/5に作成→提出 「なるほど!」本第3巻(心理学調査法)再校+サポートサイトの作成 「なるほど!」本第4巻(心理学観察法)編者チェック済原稿の確認 7/3 立命心理で近隣心理系大学関係者懇親会 想定通りのグダグダぶり 7/4 GIGAZINEインタビュー 7月後半には公開予定? 7/7 コバテツ研究MTG(洋の東西実験のアイディアを練るなど)+KG-RCSPセミナー 有意義でした 今週すること 直近の〆切を倒したのでほっと一息.次に向けて少し仕事を交通整理 実験社会心理学研究新規カテゴリ開設のための要件整理(8/9常任理事会) 「行動計量学」Satisfice論文投稿のための論点整理 心理科学統計IIIレポート採点 ※いつも心に,マルチレベルSEMのベイズ推定の勉強.Stanコードがいただけたらハァハァできるように頑張る…のを忘れないでね. 7/15-24夏季休暇 ポーランド(ワルシャワ1クラクフ2)→チェコ(ブルノ2)→オーストリア(ウィーン1ザンクトフローリアン1) メインはアウシュビッツ=ビルケナウKZの見学とザンクトフローリアン修道院でのバンベルク響のコンサート |
みんなの鯖缶(大学院ゼミ) > Miura >